中国について– category –
-
朝日新聞の広告掲載
本日、私の書籍≪中国人観光客の財布を開く80の方法≫が朝日新聞に広告掲載をされました。≪新潮新書1月の新刊≫の広告です。 次は1月21日(土)読売新聞に掲載される予定で... -
中国人観光客の財布を開く80の方法
本日14日(土)に新潮社様より書籍を出版致しました! 中国人観光客の爆買いが終わった今、放っておいてもお金を落としてくれる時代は終わりです。そこで、これからも日... -
≪信用情報≫連載開始
繊維業界の方向けに経営情報誌として「信用交換所」様が発行されている≪信用情報≫に連載して頂けることになりました。月に2回で1年間の予定です。 テーマは「異文化ビジ... -
爆買いだけでは終わらない! 3極化するインバウンド客との係わり方
先日の≪大谷由里子と5人の仲間たち≫講演会は無事に開催することができました。自分の講演だけではなく、司会進行も務めさせて頂き、終始心地よい緊張感を持ちながらも楽... -
マナーを教えてあげることが大切
中国人の行動を見て、マナーが悪いと眉とひそめる方がいらっしゃいます。実際、日本人から見てマナーが悪いと感じる中国人もいます。しかし、彼らも悪いことと分かって... -
改善されつつある環境
今や物質面は、中国は日本より進んでいます。中国ではガラケーを持っている人を見かけません。小学生からお年寄りまでみんなスマホです。都市部では斬新なデザインの高... -
今どきの中国人
年末に上海から大阪に戻る時に、現在の中国人を象徴する総まとめのような出来事がありました。 いつも飛行機に乗る時は一人だと窓際の席を指定します。その日もいつもの... -
本当は気が良い中国人
上海の大寧国際茶城のいつも行くお茶屋さんと違うお店で買いたいお茶があったので、ずっと以前に入ったことがあるお店に立ち寄った時のことです。 店員さんは私のことな... -
やっぱり優しい中国人男性
中国人の男性が優しいことは以前から知っていましたが、今回上海に行って改めてそう感じる出来事がありました。 日本人の友人とカフェに入った時の出来事です。あまり席... -
吉祥航空
今回初めて吉祥航空に乗って上海に行ってきました。とっても快適でした。 私もそうだったのですが、LCCと認識されている方もいらっしゃるかと思います。しかし、中国国... -
中国人のお使い
上海にいる中国人の友人に「何か必要な物ない?」って聞いたら、写真と詳細が送られてきました。ドラックストアを駆けずり回って買ってきました。合計20,000円也。 きっ... -
中国はこれからがビジネスチャンス!
≪大阪商工会議所 南支部≫主催のセミナーと交流会に参加してきました。ジェトロ(日本貿易振興機構)の海外調査部 中国北アジア課長が≪中国経済の現状と今後の展望≫と... -
爆買だけが目的ではない中国人
中国は10月1日が国慶節で一週間お休みになっていることは、報道で皆さんご存知かと思います。大阪の街もここは中国かと思うほどたくさんの観光客が来ています。私の友人... -
地域の活性化
先日、東京に行って≪地域活性≫のセミナーを受けました。 講師は株式会社紡(つむぎ)代表取締役 玉沖仁美さんです。地域資源を活かしてモノを作って売る、いわゆる≪町... -
空港免税店での爆買
「成田空港で中国人が出国手続きを済ませた後、免税店で買った物が多すぎて手荷物の規定を超えてしまい、預ける荷物として積み込まなければならない為、時間がかかって... -
日本のマナーを教える
外国人観光客、特に中国人のマナーが悪いとよく言われます。しかし、彼らも悪いとわかってわざとやっているわけではありません。彼らの常識では普通のことだったり、知... -
中国人観光客の集団とマナー
昨日、大阪で最も外国人観光客が多い心斎橋筋と長堀通りの交差点で信号を待っていたら、私以外みんな外国人でした。そのほとんどが中国人です。ファッションを見ると日... -
インバウンドの受け入れ態勢を整える
先日、中国人のマナーが悪いと言われていることに対して、受け入れ側で態勢を整えることも大切だというお話をしました(中国人観光客のマナーと受け入れ態勢)。 その... -
中国人観光客のマナーと受け入れ態勢
≪爆増するインバウンド≫というテーマで勉強会に参加しました。 最近、訪日外国人観光客が急増しています。その現状と問題点などについて、お話がありました。様々な国か... -
日中の懸け橋として
「聴く」とは十四の心で聞くことと言われます。 聴くことの大切さ、つまり相手の心の奥底にあるその人の本当の思いを引き出すという聞き方の素晴らしさを伝えるセミナー... -
本当の中国を伝える
昨日は久しぶりに≪大人みがき講座≫を開講させて頂きました。ご参加下さった方は皆さん女性で和気あいあいとした雰囲気で勧めることができ、私自身もとても楽しい時間を...