-
インバウンド
インバウンドの昨年と今年の比較
昨年より毎月8日に動画を発信して参りました。 しかし、6月下旬に風邪のため声が出なくなってしまい、お休みをしておりました。 なんとか声が戻り、専門学校の夏休みも... -
中国について
節日と食べ物
中国は旧暦の5月5日が端午節で、三連休になります。 今年は6月10日が端午節で、今日から三日間がお休みです。 また、たくさんの中国の方がやって来るでしょう。 という... -
インバウンド
解消できる可能性があるオーバーツーリズム
先日、視察に行った白髭神社はアクセスが決して良いと言える所ではありません。 しかし、インスタ映えするパワースポットということで、たくさんの外国人観光客が訪れて... -
マナーのお話
再び浮上するマナーの問題
コロナ禍が治まり、再びたくさんの外国人観光客がやって来るようになりました。 そこで、また、彼らのマナーが問題となってきています。 特に美しい景色の所やパワース... -
インバウンド
インバウンドの現状と今後の展望
今年のゴールデンウィークは長い方は10連休ということで、海外旅行をされた方もいらっしゃったのではないでしょうか? 逆に海外からもたくさんの観光客が来ておりました... -
留学生
10年目で初めての経験
今年も留学生の専門学校での新年度の授業が始まりました。 新1年生からガラッと学生の国籍が変わったのです。 ここ数年は7割ぐらいがベトナム人でした。しかし、新1年生... -
インバウンド
コロナ前と現状の比較
桜があちこちで咲き誇る季節になり、またたくさんの外国人観光客がやってきております。 しかし、その前に多くの外国人観光客がやってきたのは、春節です。 その時期の... -
中国について
春節の状況レポート
今年の春節は2月10日でした。中国・台湾・香港・韓国などは新年を春節でお祝いし、休暇となります。そのタイミングで旅行をされる方がたくさんいらっしゃいます。コロナ... -
インバウンド
訪日・在留外国人数推移
立春が過ぎ、暦の上では春になりましたが、実際には最も寒さ厳しい時期です。 ちなみに中国では「春節の頃が一番寒い」と言われています。 今年は2月10日が春節なので、... -
お知らせ
今年初めての動画
今回の動画では、年初のご挨拶をさせていただきました。 今年のテーマや活動方針などをお話しております。 ぜひご視聴くださいませ。 https://youtu.be/0xrTvPXQl78 よ... -
お知らせ
年頭のご挨拶
あけましておめでとうございます。 旧年中はお世話になり、ありがとうございました。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 今年はコロナ禍前以上に訪日外国人が増え... -
お知らせ
来年に向けて
新型コロナウイルスが5類に移行し、今年は外国人観光客が戻ってきました。また、留学生も増えてきています。 そのような状況の中で、私共もお手伝いをさせていただく機... -
中国について
国慶節の訪日外国人数
日本政府観光局(JNTO)から10月の訪日外国人数について推計値ではありますが、数値が発表されました。 つきましては、今月の動画はそれを基にコロナ禍前の2019年と比較... -
留学生
有難いご縁からの講義
昨年に引き続き今年も大阪観光大学の中村真典教授にご依頼いただき、講義をさせていただきました。 日本人とベトナム人の混合クラスと全員外国人留学生でそのうち8割ほ... -
インバウンド
予想通りのオーバーツーリズム
最近、再び「オーバーツーリズム」が大変な問題になってきています。 コロナ禍前も外国人観光客のマナーにも問題がありましたが、それ以前に受け入れ態勢が間に合ってい... -
インバウンド
〇〇人ってどんな人?
今月のYouTubeは国籍別の違いについて、お話をさせていただきました。 性格は十人十色ですが、一般的な傾向はあります。 そこで、世間一般的に言われていることにプラス... -
インバウンド
観光資源は身近な所に・・・
ボランティアガイドさんによる「天王寺七坂ツアー」に参加してきました。 以前に行ったことがある所もありましたが、制覇できていませんでした。 七坂がある所は寺町な... -
中国について
8連休のインバウンド状況
中国は今年の中秋節と国慶節がくっついて、9月29日から8連休となりました。 そこで、たくさんの中国人観光客が来日するのではないかと思い、大阪の外国人観光客に人気が... -
中国について
対談 第三弾
大阪信用金庫様の顧客会員制サイト「だいしんネットAKINAI」に対談記事の第三弾が掲載されました。 タイトルは「準備はできていますか?大阪の中小企業に必要なインバウ... -
留学生
留学生の活用
8月のYouTubeでコミュニケーションのお話をさせていただきました。その中で、留学生をぜひ活用していただきたいというお話をしております。 そこで、今月は「留学生をど... -
中国について
対談 第二弾
大阪信用金庫様にインタビューをしていただきました内容が、対談記事の第二弾として顧客会員制サイト「だいしんネットAKINAI」に掲載されました。 タイトルは「準備はで...