なぜ外国人観光客に人気?
2019年12月1日
東京にある六義園は外国人観光客にとても人気がある庭園です。しかし、私は訪れたことがなく、なぜそんなに人気があるのか分かりませんでした。 そこで、理由を確かめるべく先日上京した際に立ち寄ってみました。 確かにきれいで …
平時の黒門市場
2019年11月13日
国慶節の連休時の黒門市場は中国人観光客でにぎわっていましたが、平時の状況はどうかと思い、先日改めて視察に行ってきました。 聞いていた評判よりは多くの観光客が訪れていました。しかし、中国人は少なく、東南アジアの国々の人 …
充実の企業研修
2019年11月9日
昨日は某企業様で社員の方向けの研修をさせて頂きました。 私の体験談をふんだんに盛り込み、精一杯お話をさせて頂きました。 社員の方々はとても熱心に、また多くの方が笑顔で時には大きく相槌を打ちながらお聞き下さいました。 …
ますます良くなるマナー
2019年10月17日
大阪の黒門市場は外国人観光客、特に中国人や韓国人に人気のスポットです。それでも2~3年前に比べると訪れる人がかなり減ってきていました。それは中国人観光客については、年齢層が低くなってきてニーズが違ってきていることとリピ …
凍頂烏龍茶
2019年9月22日
留学生の専門学校での前期授業が終わり、試験の採点をして成績も提出しました。そして、仕事ではないのですが、ある重要なイベントの司会という大役も無事に務めることができ、一段落です。 そこで、やっと台湾旅行で買ってきたお茶 …
3極化するインバウンド
2019年8月10日
先日、台湾に行き、台北からバスで1時間ほど、かなり山間の「坪林」という「文山包種茶」の産地を訪れました。 そこのお茶屋さんの方が日本に6回も行ったことがあるとおっしゃっていました。また、日本で何が流行っているかよくご …