セミナー・講座開催後のご報告– category –
-
有難いご縁からの講義
昨年に引き続き今年も大阪観光大学の中村真典教授にご依頼いただき、講義をさせていただきました。 日本人とベトナム人の混合クラスと全員外国人留学生でそのうち8割ほ... -
充実の講義
時々テレビ出演をされ、ラジオのレギュラー番組もお持ちの日本旅行のカリスマ添乗員平田進也さんが滋賀短期大学で講義をされるのに、同行をさせていただきました。 そし... -
大阪観光大学での講義
大阪観光大学の中村真典教授の「ホスピタリティ論」という授業で、ゲスト講師として講義をさせていただきました。 日本人だけではなくて留学生が多いので、普段専門学校... -
ゼミ活動報告のホームページ
昨年、阪南大学の石井ゼミで講義をさせていただいた内容が、阪南大学のホームページにアップされました。 https://www.hannan-u.ac.jp/doctor/economics/y-ishii/2022/n... -
オンラインセミナー第二弾報告
オンラインセミナーの第二弾も無事に開催することができました。 貴重なお時間を費やしてご参加くださった方々に改めてお礼申し上げます。 今回は私が20年間親密にかか... -
2年ぶりの阪南大学ゼミ
昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になりましたが、今年は再び阪南大学の石井ゼミに呼んでいただいて、講義をさせていただきました。 内容は、第一回目はコ... -
初めてのオンラインセミナー実施報告
初めてのオンラインセミナーは無事に開催することができました。 貴重なお時間を費やしてご参加くださった方々に改めてお礼申し上げます。 日本人と外国人の「どちらが... -
ゼミ報告のホームページ
先日、阪南大学経済学部の教授石井雄二先生のゼミで講義をさせて頂いた内容を阪南大学のホームページにアップして頂きました。 https://www.hannan-u.ac.jp/doctor/econ... -
充実の企業研修
昨日は某企業様で社員の方向けの研修をさせて頂きました。 私の体験談をふんだんに盛り込み、精一杯お話をさせて頂きました。 社員の方々はとても熱心に、また多くの方... -
中国茶の魅力に触れらるお茶会
久しぶりに中国茶会を開催しました。 ご参加下さった方々は中国茶に親しまれる機会がほとんどおありではないということで、代表的なお茶をお飲み頂きながら、基本的なお... -
ウェブ解析士協会様セミナー
先日、ウェブ解析士協会様のセミナーにて無事に登壇をさせて頂きました。 オンラインとオフラインで同時開催という私には初めての体験でした。 ご来場下さった方々には... -
御坊ロータリークラブ様の例会での講演
御坊のロータリークラブ様の例会で講演をさせて頂きました。 地方では観光局や自治体の方が地域活性に尽力されていても住民がなかなか動かないというお話を伺います。し... -
三日連続研修
鳥取県での三日間連続研修を無事にこなすことができました。 観光施設のスタッフの方が対象で、交代で受講されたため、毎日同じ内容を行いました。 毎回少しずつ雰囲気... -
「伝わる喜び」神戸ハーバーランドumieにて
先日、神戸ハーバーランドumieでスタッフの方に中国人観光客対応研修をさせて頂きました。 皆さん一生懸命メモを取られたり、笑って下さったりと熱心に受講して下さいま... -
米子商工会議所でのセミナー
先日の米子商工会議所でのセミナーでは無事に講演をさせて頂くことができました。 そして、日本海新聞には記事を掲載して下さいました。 また、アンケートには「中国人... -
WeChatの勉強会
今日はセミナーで登壇をさせて頂いているユニヴァ・ペイキャスト様で、社員の方向けにWeChatの勉強会の講師をさせて頂きました。 ユニヴァ・ペイキャスト様はアリペイの... -
インバウンド交流会無事終了!
大阪産業創造館様主催のインバウンド交流会での登壇が無事に終わりました。 ご参加された方々からは「面白かった」、「目からうろこだった」、「中国人に対する認識が変... -
財団法人での講演
昨日は、以前から大変お世話になっている一般財団法人様の交流会にて講演をさせて頂きました。 タイトルは「巨大マーケット中国の現状~中国人観光客の財布を開く80の方... -
日本政策金融公庫 高知支店様での講演
日本政策金融公庫の高知支店様主催の講演会に登壇させて頂きました。テーマは≪「ポスト爆買」時代の繁盛戦略≫です。 終了後、高知支店長から、「アンケートにも『大変勉... -
大学での特別講義
今年も昨年に引き続き某大学にて一日講師を務めさせて頂きました。タイトルと主な内容は同じでしたが、全く違ったまとめ方にしました。 できるだけワークを入れて実感し... -
中国人観光客接客対応研修
某老舗和菓子屋さんでの中国人観光客接客対応研修の3回シリーズが無事に終了しました。 受講して下さったスタッフの方々には「目から鱗」だったことがたくさんあったよ...
12